高値が続く野菜と食物ロス

このところ、野菜の値段が高いと話題になっています。
でも、野菜は、調理に無くてはならない食材。
栄養・健康面でも必要な食材です。
高いからといって買わないわけにはいきませんね。

しかし、本当に高いでしょうか?

野菜と加工食品と比較してどうでしょう
加工食品と比較してみてください。野菜は高いですか?
野菜は、小分けして何種類もの料理に利用できますが、加工品は一度に全部食べてしまいます。
それでも、野菜は高いでしょうか?

野菜の収穫までの日数
種をまいて収穫までに、3ヶ月〜6ヶ月かかります。
 例えば、トマト:  4ヶ月
     きゅうり: 3ヶ月
     大根:   3ヶ月
     白菜:   3〜6ヶ月
     人参:   4ヶ月
果物は、一年中手間暇かけて、年に一回のみの収穫です。

農家の人たちの人件費はあるの?
農家の人件費を野菜や果物に計上したら、今の数倍以上の価格に
なるでしょう。

農家の野菜を売った時の手取りは?
物によりけりですが、お店で販売されている価格の3分の1以下です。

日本の農産物は輸入に頼ってる?

日本の自給率
米:100%
野菜:79%
果物:38%
ですが、他の小麦・大豆・肉などは輸入に頼っていて全体で食料の60%が輸入されているのです。

それでいて、食料廃棄率25%で、1900万トンの食料が棄てられています。

日本の食料自給率の38%はよく知られていますが、年中無休で収入につながっていない農家がおおいから、自給率が少ないのは当然でしょう。

野菜の価格が高くても、少量づつ買い、棄てること無く全部使い切れば、それほど高いとは感じないでしょう。。

評価