歯の矯正の体験【八重歯は?出っ歯は?しゃくれは?部分矯正?抜歯必要?】

前段
1.なんでマウスピースの矯正にしたのか
2.他矯正との比較
3.どこで治療してもらったのか

↑ここまで前回の記事
↓ここから今回の記事

矯正開始まで
4.開始までのステップ
5.抜歯はしたのか
6.いくら払ったのか
7.振込はクレジットカードで払えたのか

通院中の実体験
8.開始まで
9.最初に設置した感想
10.途中経過
11.最終的にどうなったのか

生活への影響
12.痛み・腫れ
13.周りに気づかれるのか
14.食事はどうするのか
15.口臭はするのか(臭くなるのか)
16.スポーツへの影響はあるのか
17.話ずらくなるのか

結論(個人見解)
18.経験してどうだったのか
19.成功・失敗どっちか

スポンサーリンク

矯正開始まで

4.開始までのステップ

インビザラインの矯正をしてもらう歯医者さんが決まったとこで、始める手続きをしていきます。

どうやって歯医者さんを決めたのかは前回の記事に書いてますので、ご覧になる場合はこちらをクリックしてください。

ステップ①:歯をレントゲン撮影する

まず、よく名前はわかりませんが、レントゲン?を取りました。
よく歯医者に行くとよくやるやつですね。

ステップ②:インビザラインを作る為に細かく撮影する

歯を特殊な装置を用いて上の歯、下の歯の表裏隅々まで撮影しました。
結構大きい(バトミントンラケットのグリップくらい太い)ものを永遠と入れられ少し疲れました。

ステップ③:Beforeの写真を撮影する

モニター患者ではなかったのですが、顔写真(正面、左右の横顔)、口を開いた写真、上の歯、下の歯を撮影しました。
上の歯、下の歯の撮影時には鏡を口に入れられ、これが意外と横長の鏡でかなりきつかったです。

ステップ④:金額と期間などQA

だいたいの金額や期間について説明され、あとはこちらの不安などを質問したり10分くらいでサクッと終わりました(終わらせられました)

・口が小さいので歯が入るスペースがなく、歯並びが悪くなっていたので、口(歯並び)を広げるようにしたい。でも出っ歯は嫌だなど、いくつか不安を解消してもらいました。

5.抜歯はしたのか

結論抜歯はしましたあと、歯の隙間を開ける為に多くの歯のサイドを削りました。
抜歯に関しては、元々親知らずが3本あったので、インビザラインにしようか針金にしようか迷っている時にどちらにしても抜く羽目になりそうなので、親知らずを抜きました。

通常矯正の場合は犬歯を抜くことが多いようで、私も針金系の歯医者に聞いたところ、抜くことになると言われましたが、インビザラインだと抜かなくても大丈夫そうとのことで、犬歯は抜きませんでした

ちなみに、親知らずは抜歯が得意な専門の歯医者にて抜きました。
これが一番大変だったんですが、2本は真横に生えていて、且つ完全に埋もれている、なんなら横の歯に食い込んでいる状態だったので、2本とも1時間におよぶ手術になって、ありえないくらい腫れました。

ネットで「抜歯 腫れ」と調べるとめちゃくちゃ腫れている画像が出てきますが、あれ以上に腫れてたと思います。泣

そのせいで矯正どころではなく、数カ月は腫れを抑えるまで何もできませんでした。テニスボール1個分くらい腫れました。。。

あと、歯の隙間を削ったと書きましたが、紙数枚あるかくらいの幅なのでそこまで気になりませんでした。

隙間が埋まるまで良く歯に食べ物が挟まりまってしまいますが、、、

6.いくら払ったのか

私が通ったインビザラインの歯医者では3パターンの料金帯があり、支払い方法でも金額が多少変わりましたが、私の場合はインビザラインでざっくりと80万円で済みました。

ただ、レントゲンなどの撮影の為4、5万払いました。

このレントゲンは抜歯が必要か、期間はどのくらいか、金額(プラン)はどれかの確認の為に行うので、インビザラインをしなくても支払う金額なので要注意を!!

支払額

・レントゲン等 :4,5万円
・インビザライン:80万円

※インビザライン料には5年間の通院代など全て含まれており、これ以上の支払は無いとのことでした

つまり85万円でした

7.振込はクレジットカードで払えたのか

払えました。クレジットカードのポイントが沢山貰える!!と期待してましたが、6の中で書いた「支払い方法でも金額が変わる」に当たる話ですが、一括現金払いだと4、5万円程安くなった(すみません、覚えてなくて)為一括で支払うことにしました。

あと、平日プランのようなものも準備されており、通院を平日の日中(17時?まで)だけに限定されますが、そこでもまた安くなりました。

なので、上記の85万円はクレジットのような分割や会社終わったあと通う必要がある方はプラス5~10万円上がると思ってください。

※ちなみに、前回の記事で2つ有名な歯医者があると書きましたが、

もう一方は120万円程かかるとのことだったため、値段は歯医者によって大幅に変わってくると思います。(その2つでは質も変わると言われてます)

評価